だるま絵付け体験@淡路町
みなさん、あけましておめでとうございます。
お正月はどのように過ごしましたか?
初詣やお祭りで「だるま」を見る機会はありませんでしたか?
Dharma / DARUMA / 達磨(だるま) / TANAKA Juuyoh (田中十洋)
「だるま」は日本を代表する縁起物で、海外へのお土産にも人気があります。
そもそも「だるま」は、「達磨大師(だるまたいし)」というインドのえらいお坊さんが、座禅で修行をしている様子に似せて作ったのがはじまりです。
「だるま」には最初は目玉が書かれておらず、願をかける際に片目を書き入れ、そして成就した際にもう片方の目玉を書き入れます。
書き入れる順番は特に決まりは無いようですが、一般的に最初は「左目(むかって右の目)」から書くようです。
昔は魔除けの玩具として売られていた「だるま」。
目の綺麗さが重要で、綺麗に書けていないと売れなかったそうです。
そこでだるまを売る商人は、注文が成立してから目を書き入れたり、目の書き入れ自体を客に任せるようになったそうです。これが「だるまの目入れ」の起源だと言われています。
現代では、その目入れが変遷をとげ、今のスタイルになったようです。
そんな「だるま」を今年は「買う」のではなく「作って」みませんか?
この三連休に淡路町でだるまの絵付け体験ができます。
【開催概要】
◆だるまの絵付け体験会
- 開催日:2015年1月10日(土)〜1月12日(月・祝)
- 時間:11:00〜17:00
- 参加費:1個 600円(税込)
◆高崎だるま×神田保育園園児・お茶ノ水美術専門学校学生による絵付けだるまの展示
- 開催日:2015年1月6日(火)〜1月23日(金)
- 時間:11:00〜20:00
- 参加費:無料
◆会場
ワテラスコモン2F ギャラリー及び「Rin8890」店内
東京都千代田区神田淡路町2-101
【Writer】Tokyo de Asobo:Yoshida
【Provision Of Information】
Rin http://rin-japan.jp/
オンラインショップ:http://rin-shopping.jp/
Facebook:https://www.facebook.com/rinjapan
Twitter:https://twitter.com/Rin_japan1
Blog:http://ameblo.jp/rin-staffblog/