東北三県の旅-はじめに
My Trip Through 3 Prefectures of the Touhoku Region – The Beginning.
【東北三県の旅】
0.はじめに / Introduction
1.放射線測定器を買ってみた / I Bought a Radiation Detector
2.福島-津波と原発 / Fukushima Tsunami and Nuclear Power Plant
3.宮城-グルメ&Airbnb体験
4.宮城-岩手 奇跡の一本松へ / The Scenery from the train from Miyagi to Iwate.
はじめに-Introduction
日本にはゴールデンウィークという連休がある。
今年のゴールデンウィークは
東京から新幹線で1時間半で行ける福島をスタートとする
「東北三県の海岸沿いを巡る2泊3日のドライブの旅」をすることにした。
In Japan there is a holiday period known as Golden Week.
This year I spent Golden week on a ‘3 day 2 night tour of the coast line of 3 prefectures of the Touhoku region” starting from Fukushima which is 1 and a half hours away from Tokyo by the Shinkansen.
「福島県」は原発がある県としてとても有名になってしまった。
そして、宮城県・岩手県(その他の県もだが)は津波の被害にあった。
震災から3年が絶ち、テレビの報道は少しずつ減った気がする。
私の故郷は西日本なので、近親者に大きな被害が出た人はいない。
Fukushima has become famous as a prefecture with a nuclear power and the Miyagi Prefecture and the Iwate Prefecture (as well as others) were damaged by the tsunami. It’s been 3 years since the earthquake and I feel that the T.V reports regarding it are gradually decreasing. My hometown is in western side of Japan so none of my close relatives were affected.
確かにあの日、東京で今までに体験したことの無い恐怖を感じたが
今では東京に住んでいると、多少の地震やニュースに鈍感になりはじめているのが正直なところだ。
On that day in Tokyo I felt fear that like I never had before, but now having lived there I can honestly say that I’m beginning to become desensitised though numerous other earthquakes and the news etc.
この旅を思い立ったのは、正直に言うと「興味」からかもしれない。
でも、テレビが言っていることは本当なのか?
海外の人を自信を持って日本に招くことができるのか?
と疑問に思わなかったことはない。その疑問を自分の目で確認したいと思った。
そんな旅の道中をまとめてみた。
Honestly it may have been out of pure interest that I planned this trip. But I can’t say I’ve never wondered whether or not everything that’s being said on T.V is true, whether or not foreigners can feel safe coming to Japan. I wanted to see it for myself, with my own eyes.I have summarized my travels below.
はじめに述べてしまうと、
当初はたくさんの写真を載せ、復興している様子や被害の様子について伝えたい。
そう思っていた。
でも、それらの風景を「画像」にしてしまうとTVやWebで見ていたのとなんら変わらず、
結局自分は何も伝えることができないんだな…と実感した。
この記事を書くことは何にもならないかもしれないけど、
「百聞は一見に如かず(Seeing is believing)」ということがとても経験できたので、
同じような旅を考える人が居たら参考にしてもらえたらと思う。
Let me start off by saying this, I originally planned to upload a lot of photos, to show people the damage and recovery of the areas.
That was the plan. However what I found was when I took photos of the scenery, they did not look any differently to what I had already seen on T.V or the internet and I realized that I couldn’t show anything own my own…
My writing this article may not lead to anything, but as I learnt that “seeing is believing” I thought it might be a good point of reference for those planning a similar journey.
1.放射線測定器を買ってみた-I bought a Radiation Detector.
この旅を計画してすぐしたことは、放射線測定器を買うことだった。
地震直後でも生活の中で放射線量について脳裏で気にしながらも、
見て見ぬふりをして来た気がする。
しかし、この旅には必要なのだろうと思った。
The first thing I did after planning this trip was buy a radiation detector.
Right after the earthquake I worried about the amount of radiation I was exposed to in my daily life in the back of my head. Although now I get the feeling that I’ve been pretending not to notice the issue.
But now, I feel that this trip is necessary.
測定器については性能や測定方法、天気や状況により
数値は常に異なるので「継続して測定して平均値をとる」ことが大切なのだが、
今回は東京と東北を比較するために入手することにした。
In regards to the radiation detector, though it is important to take intermittent readings and average them out, as the values of the readings can change depending on the device itself, the method of measuring, the weather and the situation at the time of the reading etc., this time I obtained one to make a comparison between Tokyo and the Touhoku region.
Web上での評判を参考に
「エステー 家庭用放射線測定器 AIR COUNTER」を購入した。
値段には差があり4千円〜1万円で購入できる。
Using online reviews as reference I bought the S.T(Estee) AIR COUNTER.
There was some variation in price, ranging from 4000 to 10,000 yen.
http://www.st-c.co.jp/air-counter/products/cara.html
エステー 家庭用放射線測定器 エアカウンター【AR05251】
基準値について-About the Units of Measure.
国から発表される基準になる数値は大体「ミリシーベルト/年」で表記されている
しかし、購入した測定器は「mSv/h(マイクロシーベルト/毎時)」で表示されるのでどうしたら良いのか??
While Japan announces the radiation levels in millisieverts/year, the device if bought measures it in “mSv/h (microsieverts/hour). What should I do?
このサイトを参考にすると-Using this site as reference
http://www.st-c.co.jp/air-counter/qa/qa_001.html
測定した場所に毎日屋外に8時間、その場所の木造家屋内に16時間いるとして、
木造家屋内滞在の被ばく低減効果を60%(係数0.4)とした場合
0.05×(8/24×1.0+16/24×0.4)×24(時間)×365(日)
≒0.05×0.6×24×365
=262.8マイクロシーベルト≒0.26ミリシーベルト/年
ということなので、
≒測定値×0.6×8760/1000
≒測定値×5.256
≒○○ミリシーベルト/年
ということになる。
Assuming that in the areas I measure, each day I spend 8 hours outdoors and 16 hours inside a wooden house, to account for the 60% (coefficient 0.4) reduction in radiation exposure as provided by the protection of the wooden house for the time I’m indoors, we get.
0.05×(8/24×1.0+16/24×0.4)×24(hours)×365(days)
≒0.05×0.6×24×365
=262.8 microsieverts ≒0.26millisieverts/year
therefore、
≒measured value×0.6×8760/1000
≒measured value ×5.256
≒x millisieverts/year
新宿アルタ前。
ある日の夕方と、別の日の夜に数値を測ったところ
両方とも「0.14 μSv/h(マイクロシーベルト)」だったので
≒0.14×5.256
≒0.74ミリシーベルト/年
ということになる。
In front of the Shinjuku ALTA building.
The readings I took here on two separate evenings were both 0.14 μSv/h (microsieverts) meaning,
≒0.14×5.256
≒0.74 millisieverts/year.
この数値が高いのか低いのか???-So is this reading high???
この測定器のサイトを参考にすると、1.0mSv が一般公衆の線量限度 なのでこれは超えていないということになる。
Using this website as reference, 1.0 mSv is the limit for general public radiation which means the readings for Shinjuku do not exceed this limit.
ちなみに、この日新宿区の発表は「0.03μGy/h」
http://monitoring.tokyo-eiken.go.jp/mp_shinjuku_air_data_1day.html
ここで突然出て来た「グレイ」という単位だが、
「大気中の放射線量1グレイは1シーベルトに換算できます」という注意書きがあった。
(こういう単位のブレは非常に良くないと思う)
数値の違いについてはどのように理解したら良いのか、素人の私には解決できない。
ただ機器によって数字に違いがでるのは確かなので、何を信じるかではなく、
自分なりの基準を持つことが大切だということを把握した。
ひとまず、私はこの新宿アルタ前「0.14mSv/h」という値を持って東北へ出かけることにした。
Incidentally the reported reading for the Shinjuku Prefecture this day was 0.03 μGy/h.
All of a sudden we have readings reported in “grays” but there was a notice stating that “1 gray.of radiation in the atmosphere is equivalent to 1 Sievert”.(I don’t think the inconsistency between the units of measure is good) I, being an amateur don’t understand why discrepancies between the different values are appearing. What I do learn was as the numbers vary depending on the device used to measure, what you believe isn’t import but rather to have your own standard is.For now, I’ll keep the 0.14 mSv/h I measured in front of the Shinjuku ALTA building with me as I leave for the Touhoku region.
【Writer】Tokyo de Asobo:Yoshida
【Translator】Erwin